院長・小宮山利恵子が、2月24日(土)に国立科学博物館にて開催される 『第3回子どもプログラミング・サミット in Tokyo』 に登壇致します。
こどもプログラミング・サミットは、教える立場の人、教育に興味がある人、子供たちの将来を考える人たちが広く集まり、プログラミング教育のアイデア・意見を交換する場をもうけ、これからの日本の教育に必要なアクションにつなげていくことを目的としており、院長・小宮山からはSTEAM教育についてお話させて頂く予定となっております。
【詳細】
第3回子どもプログラミング・サミット in Tokyo
日時:2月24日(土) 10:00~20:00(懇親会の時間も含む)
場所:国立科学博物館
第3回のテーマには「対話」が掲げられ、ワークショップや懇親会なども設けられており、プログラミング教育にご関心のある方には広く楽しんで頂けるような内容となっております。
プログラム詳細につきましては、下記URLよりご覧ください。
http://pcn.club/kps
なお、事前の参加申し込みが必要となっておりますので、参加ご希望の方はこちらよりお申込み下さい。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。